【コーナー・パナリット】ホワイトペーパー「人的資本データの“可視化”から始まる変革実装プロセス」を共同制作・公開
お知らせ
株式会社コーナーは、人的資本データの可視化支援を行うパナリット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小川高子)と共同で「人的資本データを活用した組織変革の実装プロセス」をまとめたホワイトペーパーを制作し、公開しました。

ホワイトペーパーについて
人的資本開示の義務化を受け、人事データの可視化に取り組む企業が増えつつある中、可視化したデータから“何を読み取り、どう変えるか”という本質的な活用に至っている企業は一握りです。そこで、人的資本データ活用を支援するパナリットと企業の組織変革・人事実装を支援するコーナーの2社で、本質的なデータ活用と変革のプロセスを提言するホワイトペーパーの共同作成・公開に至りました。
以下の内容をまとめています。
・開示義務化で脚光を浴びる人的資本データの意義と最新市場動向
・可視化後に立ちはだかるKPI設計・責任主体・組織文化の課題と具体事例
・データの解釈→施策→組織浸透までの実装プロセス
人的資本データの活用に課題をお持ちの方はぜひお役立てください。
【資料名】
「人的資本データは経営の武器になる“可視化”から始まる変革の実装プロセス」
【目次】
- なぜ今、人的資本データが注目されているのか
- データ開示だけでは不十分 – “見える化”の限界
- 見えるようになってからの“壁”
- 人事と経営をつなぐ仕掛けと伴走支援の実態
- “可視化”の次へ-解釈・アクションへの飛躍
- 組織としてデータを活かす条件
下記より無料でダウンロードいただけます:こちら
パナリットについて:https://panalyt.jp/